03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
数百年前には罵られ蔑まれた絵が
今では世界的価値をおいて
羨望の眼差しを受けるようになった
そのなかには
価値が大きすぎて
地下金庫に眠る絵も存在してて
庶民向けに作られたブランドが
いまとなっては高級ブランドとなるのと同じように
作成者の思いとは裏腹に
すべてが時代のなかで一人歩きしていく
芸術家はそんなもののために絵を残したんじゃないのに
絵は
書き手自身の心を映す
何百年経っても 描いた想いはそこに残るけれど
いま過去の時代の先駆者がこの世界を見たら
一体何を描けるというのだろう
いつの時代も
新しい創造物は価値なく扱われ続けているのに